小型自動二輪の免許を取ったので早速バイクを買いに行きました。
新型アドレス125 フラットシートモデルです。
店舗での購入価格とその時に候補となった別車種の価格も載せています。
今回は原付のホンダ トゥデイからの乗り換え。
その乗り心地など感想を書いていきたいと思います。
原付から乗り換えに最適なバイク!
まず最初に言いたい!
ホント快適です。
原付でもなんとかなるっていうケースも多いと思います。
- バイクでの通勤が15分以上かかる
- これから子供の送り迎えをするかもしれない
- バイクでの買い物の量が結構多い。
- 通勤通学ルートに右折が2回以上ある。
- 体重が90kgを超えていて原付だと上り坂で35キロもでない(体験談)
どれか一つでも心当たりのある方、
原付と比べても(車体代を除く)年間維持費は数千円しか変わりません!
ぜひ乗り換えをお勧めします!
車体の大きさ 乗ると案外大きくない
購入前は近くで見ると一回り二回り50㏄より大きいなっていう印象をもちます。
他の車種も同じ印象です。(PCXはすげーでかかった)
スタンドを外して押しまわしても重いしでかいです。
しかし、運転してみると見た目よりまったく大きいと感じませんでした
たぶん理由はコレです
アドレス125
- 全長190cm 全幅68.5㎝
トゥデイ
- 全長169.5cm 全幅65㎝
全長が20㎝も大きいのに幅は3.5㎝しか違いがありません。
まっすぐ走ったり、例えばすり抜けをしようとしても気にするのは横幅です。
その差が3.5㎝なのでほとんど違いがわかりません。
乗っているときに車体の大きさは全く感じないんです。
それどころか重さ、車体の長さがある分、安定感があって乗り心地が良く感じます。
逆にやっぱり大きいなあと感じるのは駐輪場内や手押しで動かす時です。
車体が長いのと、重さもトゥデイと比べると30キロも重いので
取り回しで大回りになったり、重い分、体力も使います。
駅やマンションの場合、原付二種を駐車できない場所もあるようです。
その点は先に注意して調べてください。
走行中の快適性
一番快適だなと感じるのは車と同じ流れで走れること。
加速の良さ、それと原付にあった30キロ制限がなくなるために
後ろからくる車が自分を抜くのか?抜かないのか?と気にする必要がなくなります。
上でもちらっと書いていますし、私の問題の体系の問題も含んでいますが、
90kgくらいあるので、原付のトゥデイで急な上り坂はどんなに頑張っても35㎞でした。
それがグイグイっと上っていきます。
そのほかにも左車線走行や二段階右折の制限も解除され
想像以上に快適に走行できるようになりました!
原付二種の車種選び アドレスが安すぎる件[激安!]
私はバイクや車は足!としか思っていないので改造、カスタムの類はしません。
安くて、できれば新車がいいなと思っていた私。
地元では有名な数店舗の支店をもつバイク屋さんにいきその旨を伝えました。
ざっくり覚えてる範囲の車体価格です。
- アドレス125:179,500円
- アドレス125 フラットシート:189,500円 (2018年モデル)
- アドレス110:169,500円
- リード125:269,000円(2018年モデル)
- PCX:249,000円(2017年モデル)
- PCX:299,000円(2018年モデル)
- ディオ110:203,000円
- スーパーカブ110:209,900円
他にもあったのですが、110㏄なら20万円ちょっとの価格。
アドレスは比べて数万円安い価格帯。
スズキさんがんばってくれてます。
ちなみにアドレスV125っていうがちょっと前までありましたが、生産終了しているようです。
かっこよかったのでいいなと思っていたんですが。
メーターが安っぽいのは安価でがんばっているから!
原付二種でおすすめはアドレス125!
私、高校生のころから原付乗っていますが
若いころって速いマシンにあこがれるじゃないですか。
その頃、一番早いと言われていたのがアドレス50でした。
細身でシュッとした車体、軽い車重ですこし高い重心、それで加速が早くトリッキーなバイク。
そんな感じでアドレス乗りたいなーとあこがれていました。
ということで、見に行ったらもうアドレス以外ないなーと即決。
フラットシートにしたのはアドレス110やアドレス125の在庫がメタリックブルーや、赤しかなかったこと。
フラットシートモデルはメットインの容量が若干縦に大きいこと。
アドレスはメットインが狭いことが弱点なんですが、私の持っていた
フルフェイスが大きめで、冬場に手袋などを入れると入りきるか不安があっため。
ということでフラットシートモデルを金曜日に契約し、月曜日の夕方には納車となりました。
乗り換えの場合は損をしているかも?
今回の乗り換えでお店を2つ回ってみましたが、どちらも今乗っているバイクについては
「廃車代金を差し引きで無料で引き取りますよ」
バイク屋さんでのお決まり台詞のようです。
私、2年前に3万円以上する純正マフラーを付け替えたので、無料で引き取りはちょっと腹が立ちました。
原付の場合は高く買ってもらえる事は少ないかもしれませんが、
車種は走行距離のよっては、値段が付くこともあります。
オンライン査定は数分、無料でできますので、一度確認してみてはいかがでしょうか。
リアボックスが買えるくらいのお値段にはなりましたよ!
安全運転で!
乗っていて思います。
原付より圧倒的に速いです。
ぶつかった時の衝撃も大きいでしょう。
追い越し車線も走れます。
原付ではほとんど見る必要がなかった左側からも危険が来る可能性があります。
今回、子供の送り迎えをするのが主な目的でとりました。
取得1年後なのでまだ先ですが、子供も危険にさらすことになります。
私もみなさんも事故には十分気を付けて行きましょう。
通勤向けバイク乗り便利グッズの紹介はこちら
-
【原付二種】バイク乗り初心者必見!おすすめやあると便利なグッズを紹介
バイクを購入して間もない方、これから購入するかた。 バイク本体以外に何があったらいいんだろう?ときになっていませんか? 私はバイク通勤18年、夏も冬もバイクで通っています。 いままでは原 ...
続きを見る
後日談としてリアボックスを付けた記事も書きました。
-
新型アドレス125にリアボックスを取り付け。設置は簡単!【原付二種】
今回はリアボックスを取り付けたのでその過程をレポートしていきます。 リアボックスは雨具などを入れておける収納の確保ができ、非常に便利なものです。 デメリットと言えばちょっと ...
続きを見る
バイク乗り便利グッズの紹介はこちら
-
【原付二種】バイク乗り初心者必見!おすすめやあると便利なグッズを紹介
バイクを購入して間もない方、これから購入するかた。 バイク本体以外に何があったらいいんだろう?ときになっていませんか? 私はバイク通勤18年、夏も冬もバイクで通っています。 いままでは原 ...
続きを見る